2012年11月23日金曜日

駒場祭一日目が無事終了しました!




待ちに待った駒場祭第一日目が終了しました!

予想していたよりも開始準備が長引き結局10時10分スタートとなりましたが、開始と同時にお客さんがすぐに来場くださり、その後17時まで客足は途絶えることなく大成功に終わりました!

今日だけで来場者数は300人を超えました!

お客さんの数に対し明らかに会場の面積が狭く、運営側としても会場内を移動しづらかったですが、明日からは、少し机の位置をずらすなどして対応したいと思います。

ポスターが7枚あり、ポスター説明人員が足りなかったこともなんとかできればと思います。

五月祭に引きつづき、生体展示の集客力は凄まじかったです。今年はカブトガニやカブトエビを生体展示しています!

机の配置が悪く、カブトガニ展示の周りでお客さんの流れが止まることが多々起こりましたが、それを除けば大成功に終わりました!

生物フィギュアは予想どおり、ロシアチョウザメが一番人気でした。

今日あまり売れなかった、クラゲも五月祭の時のように二日目から売れ出すと期待してます。


今日いろいろ写真が撮れましたがgoogle bloggerの容量の限界らしくアップできないのが残念です。

明日以降も是非よろしくお願いします!



2012年11月22日木曜日

駒場祭、いよいよ迫る!


なんと、駒場祭が明日に迫って参りました!

さて、フィギュアばっかり取り上げてますが、実は駒場祭にはそれ以外の企画も目白押し!
そのすべてを一挙公開!


1.生物展示 

   ~カブトガニv.s.カブトエビ!悠久の歴史に括目せよ~


なんと、カブトガニとカブトエビが実物で登場!知られているようで全く知られていない、生きた化石の両者の違いを実物から体感せよ!


2.ポスター展示 

   ~何と実物大のショクダイオオコンニャク!~


今回もポスターを何枚も貼ります。
一番の目玉は何と、“実物大!フィギュアモデル生物ポスター!”なんと、フィギュアになった生物の大きさ(最大サイズ)をほぼ実物大に再現!コンニャクやエチゼンクラゲの迫力には、皆さん度肝を抜かれること間違いナシ!

3.標本展示 

   ~ニッポンヒトデ他~


我々の所有する標本をいくつか展示します。
ニッポンヒトデはかなり巨大なのが出てきますよ!

4.ムービー展示 

   ~踊るのは…~


学科紹介ムービーと、お楽しみのとんでもないムービーの組み合わせ!何が起こるのかは当日のお楽しみ!


さあ、充実の理学部生物学科の展示、場所は8号館の210号室だ!ぜひお越しください!

2012年11月18日日曜日


さあ、あと5日で待ちに待った駒場祭です!


現在ほぼだいたいの企画が完成しております。

すでに駒場祭のパンフレットを入手したのですが、僕らの企画は数ある学術企画終日展示の中でもなぜか一番初めに紹介されており嬉しい驚きでした!

今回の企画の肝である生物フィギュアの進捗状況を写真でお伝えします。


また、いくつか見本用に色を塗ってみました!

素晴らしい出来となってます!是非ともご覧あれ!






今回の新しい生物フィギュア全員集合!


この子達を芸術的に色塗りしてみると…






















✽どれも普通の水性絵の具で塗ってます。テカテカしてるのは上に水性ニスを塗っているからです。



いかがだったでしょうか? 当日お待ちしています!


2012年11月13日火曜日

新生物フィギュア


こんにちわ!

駒場祭も近づいているので、新たな生物フィギュアを公開します!

どれも原型を作るのに数日間を要した力作です!まずイザリウオから!
イザリウオってなにって方はGoogle画像検索してみてください両手でぺたぺた岩に張り付いている様子はとても愛らしいです!どうぞ御来場して御好きに色を塗ってください!






次は駒場祭生物学科企画の目玉…  カブトガニです! カブトガニは当日生体展示も行います!




次にお見せするのは、生物フィギュアはじめての植物フィギュアであるショクダイオオコンニャクです!東京大学理学部生物学科付属小石川植物園にて2010年7月に開花し(日本で6例目)、公開後の3日間だけでも3万人が来園された人気ものです。本物は高さ3メートル幅1メートルあります。




駒場祭は渋谷から電車で4分の駒場キャンパスにおいて11月23,24,25日の3日間行われます。生物学科の企画は駒場キャンパス8号館2階210教室にて3日間終日(9時から18時)行われます。

内容としては、まず石膏で上記のようにあらかじめ作ってある生物フィギュアの色塗り体験・学術的ポスター展示(ノーベル賞を受賞したiPS細胞やアンチエイジングなど)・手作りの生物学科紹介ムービーの公開・生物学科女子全員によるKARAのPV・日光植物園実習で作成した植物の標本展示など多岐にわたります。

今年約20年ぶりに復活した生物学科の文化祭企画ですが、来年も下の代によって上継がれることが決定しました!

引き継ぎの目的のため今回の企画は3年と2年が合同で行います!

元気あふれる生物学科の企画をぜひご覧ください!



2012年11月12日月曜日

続・駒場祭


さて、次の写真を公開しよう!


今回、遂に水域を出て、陸上生物に取り掛かった!その輝かしい作品、フクロウである!

















なんと、フクロウがトライアングルを組んでいる!



















どんなフクロウが出現するか!?(※2体ほどイタズラで塗られているが(笑))

※なお、これが丹精込めて塗ったフクロウである(笑)



2012年11月5日月曜日

駒場祭にて・・・

大変ご無沙汰いたしました!東京大学理学部生物学科です!

 あの大人気を博した“初めて作る!生物フィギュア!”が装いも新たに駒場祭に帰ってきます!ただ今、我々は例のごとく面倒なフィギュア造りに勤しんでおります。

 さあ、今回は前回より234%増し(※当社比)で量・質ともに気合の入ったフィギュアに仕上がっています!その代表例をここでご覧いただきましょう!今回は第一弾、オウムガイとエチゼンクラゲです!

 オウムガイ! これでもイカやタコの仲間であり、不気味にも美しい殻の赤いラインが特徴!

エチゼンクラゲ! 大量発生して世間をにぎわした厄介者の、本当の姿を堪能あれ!

2つ揃えると、まるで海の中のよう!


ラインナップは続々更新!さあ、駒場祭の生物学科の展示(8号館210号室)にいらっしゃい!

2012年6月4日月曜日

五月祭、満員御礼!!

先月の19日、20日に行われた五月祭は、大盛況のうちに終了しました。
2日間合わせて800人近くの方々にご来場頂き、誠にありがとうございました。

以下は、当日に放映していたアニメーションです。

2012年5月4日金曜日

生物フィギュア写真追加

生物フィギュア写真がまだ手元にあったので追加します!



色塗らなくても見ごたえがあります。



原型を作るのが遅れたため一番数が少ないツノカエル

学術的記事の内容決定!

学術的記事の内容をどうするかで、いろいろ議論がありましたが、

結局

1、今はやりのiPSCell

2、Aging(なんで老化がおこるか不思議ですよね?ずっと若くいたいですよね?)

3、チョウザメ(生体展示します)の解説

4、生物フィギュアのモデルとなった生物の学術的解説

に決定しました!ぱちぱち

お楽しみに!

生物フィギュアが目標の半分まで完成!

生物フィギュアの全体像が少しづつ見えてきました!
お客さんに色を塗ってもらうフィギュア自体は、200体(目標の半分)完成です。
やったね!

ぼくが作ったツノガエルのフィギュアの写真もアップします。

2012年5月1日火曜日

理生では水族館マスターの案内のもと水族館企画(前回は葛西臨海水族館に行きました)や研究室訪問企画勉強会など様々な活動をしているので、そこらへんも更新できればと思います。
2012年度東京大学理学部生物学科3年生(略してりなま)は今年五月祭(5月19、20日)で出展します。

20年間ほど生物学科から五月祭企画はない時期が続き、このたび復活して、

生物フィギュア企画

をやることになりました!

石膏であらかじめ生物フィギュアを作っておいてそれに色を塗ってもらう企画です!

他にも学術的内容のポスターを展示します。

生物を聞いて見て作って楽しむ企画です!

このブログも生物の面白さを伝える手段の一つになればと思います!